目玉焼きを美味しく食べるためにかけるべきものは何ですか?
醤油 | 255票 | 54.0% |
ソース | 43票 | 9.1% |
塩 | 93票 | 19.7% |
マヨネーズ | 19票 | 4.0% |
砂糖 | 2票 | 0.4% |
何もかけない | 19票 | 4.0% |
その他 | 41票 | 8.7% |
計 | 472票 | 100% |

この調査は若干選択肢をミスった感じがあります。
というのも、塩コショウが非常に人気だったのですが、それを選択肢に入れていなかったため、塩コショウを書ける人の投票が、塩とその他に分散してしまったのです。
それを加味すると、全体的には1位醤油、2位塩コショウ、3位塩ぐらいかな、という風な印象でした。
コメントを見る限り、どれか一つではなく、組み合わせる方も多かったらしく、複数答えられる形式だと良かったかな、と思いますが、仕様上それができないのが残念です。
管理人の回答も欲しいという意見がありましたが、こちらは醤油派です。
この質問は管理人が昔やった某ゲーム(知っている人もいるかも)で「譲れない嗜好」として言い争いになっていたことからためしに立ててみたのですが、立てる時は「醤油以外の回答がなければどうしよう」と思っていました。
それぐらい偏ると思ったのですが、面白い方向に期待が裏切られた感じです。
中には目玉焼きを食べないという方もいらっしゃいました。アレルギーで食べられない人もいらっしゃるので、仕方がないかもしれませんね。
コメント欄
このアンケートで書かれたコメント
■醤油
塩コショウも好きです ==b 譲れない闘いがここにある。 味塩コショーに醤油です! これ以外は賭けない 醤油こそ正義 管理人さんの回答も載せてくださいね(笑) 醤油+マヨ 醤油とマヨネーズ ご飯の上に目玉焼きを乗っけて食べる時はマユネーズをトッピング 目玉がパサパサの場合はソース 新着
■ソース
中濃ソースとマヨネーズのダブルです。
■塩
またはぽん酢 塩コショウがベスト 粗挽コショウもあるとなおよし。 あと、胡椒も。 塩コショウ 塩とコショウでシンプルに。 塩が一番シンプルで玉子の味がよく分かるので 塩コショウがベスト!! できれば塩胡椒 新着
■マヨネーズ
調理時に塩コショウ、食べる直前に醤油とマヨネーズ 基本マヨネーズ。時々塩。
■砂糖
コメントはありません
■何もかけない
目玉焼きを食べない 新着
■その他(具体的に)
インゲン豆 ケチャップ ケチャップ 塩コショウ 醤油やマヨ、ソースもいいがポン酢も旨いんだぜ… ケチャップ 黒胡椒 卵にはトマトケチャップ!僕の常識。 ごはんですよ(海苔の佃煮) 塩コショウ 塩・胡椒 塩コショウ一択。つか選択肢に無いこと自体おかしい ケチャップ 塩コショウ 塩コショウ マヨネーズにソースorしょうゆ 胡椒 トマトケチャップ ケチャップ ケチャップ トマトケチャップ 塩コショウ ケチャップ 醤油+塩コショウ ケッチャップ 卵アレルギーなので 汗 ケチャップ ポン酢 マヨ+ソース 塩コショウ最強 塩・胡椒 ジョセフィーヌ 塩コショウ 塩こしょう 塩こしょうサイコーです!! 納豆のタレ 醤油とマヨのミックス ケチャップとマヨネーズを混ぜて、オーロラソース^^
- 最終更新:2010-10-16 01:50:22